その口臭、歯周病かもしれません

口臭が気になる方へ

口臭が気になる方へ

新型コロナウイルス蔓延以降、マスクの着用が当たり前になった今、「自分の口が臭うかもしれない」と思う方が増えているように感じます。

マウスウォッシュをしたり、歯磨きをがんばっている。でも、気がついたらやっぱり臭うとお悩みになられている方が多いです。それは、いくつかの理由が考えられますが、歯科医院としては「お口の病気の可能性」を患者さんには知っていただきたいと思います。

ぜひ、最後までお読みください。

口臭の原因はなに?

口臭の原因はなに

口臭の原因といっても様々なことが考えられます。

  • 食事から発生する口臭:にんにく・ニラ・アルコールなどの臭い。
  • 生理的な口臭:空腹時・起床時や口が乾いた時などに出る臭い。

上記が一般的な口臭(生理的口臭)と言われています。
これらの臭いは異常なことではなく自然なものであるため、歯ブラシや食事、時間の経過によって自然と臭いが解消されていきます。なので普段生活している限り全くの無臭であり続けることは確実にないと言えます。

一方、注意が必要な口臭があります。それは「病的口臭」つまり、口臭がお口をはじめとした消化器の病気が原因で発生する口臭である可能性もあります。私たち歯科医療従事者は、この病的口臭の存在を発見することも大切な役割の一つと考えています。

患者さん自身がこの病的口臭がどんなものかを把握し、気になることがあれば積極的に歯科医院を受診していただけたら何よりです。それで何もなければ、それが一番の安心ですから。

病的口臭について

先程もお伝えしたようにお口の中の病気と消化器といった全身の病気によって、口臭が発生することがあります。歯科医院という立場から、特にお口の病気について詳細にお伝えしていこうと思います。

歯周病と口臭

歯周病になると口臭が発生します。
それは、歯周病の原因となる細菌が新陳代謝として出す揮発性硫黄化合物という臭いの元が発生するからです。

歯周病に関連する臭いのもとはメチルメルカプタンと呼ばれており、いわゆる腐敗臭を出します。この臭いは一般的な口臭よりも強く、マスクをしていても臭いが漏れてしまいます。

歯周病が進行すると、細菌も増えます。したがって、必然的に臭いも強くなっていきます。

  • 朝起きたら口が異常にネバネバ、ベタベタする
  • 家族や周りの人に臭いを指摘される
  • 歯ぐきから出血してる、腫れている、歯がぐらつく

口臭と同時に上記のような症状があれば、歯周病である可能性がかなり高いです。お口の状態を確認するためにも早めに歯科に行きましょう。

むし歯と口臭

歯周病と同じようなニオイがするもう一つのお口の病気は、むし歯によるものです。これの場合も、原因は細菌になります。歯冠(歯の頭の部分)がなくなるほど重度のむし歯や銀歯の下が二次むし歯になっている場合、細菌が増殖しているため強い臭いを発します。

口臭を抑えるためにはどうすればよい?

洗口液(マウスウォッシュ)で口臭は抑えられる?

洗口液(マウスウォッシュ)で口臭は抑えられる?

洗口液だけで完全に口臭を解決することはできません。ただ、仕事中や外出中などで使用するのは一時的な口臭を抑えるのには有効です。

先に述べたように歯周病やむし歯の場合は原因が細菌ですから、その根本を除去しなければ改善はされません。お口の中で細菌は主にどこに潜んでいるかというと、プラーク(歯垢)や歯石です。口臭が気になる状態であれば歯科医院での治療及びクリーニングを行い溜まった細菌の除去をしましょう。

また、日々の歯ブラシを適切に行うことでも口臭の予防につながります。歯科医院で歯磨き指導を受けて、適切なブラッシング方法で日々のセルフケアの質をあげることも大切です。

舌磨きは口臭予防に意味がある?

舌磨きは口臭予防に意味がある

舌には舌苔といった汚れが付着し、それが口臭の原因となります。歯でいう歯垢が舌にも残ってしまうのです。

舌ブラシなどを用いて舌磨きをすることで、舌苔を掃除することができるため、口臭の予防につながるでしょう。普段の歯ブラシでも舌磨きを取り入れることは有効なことです。

ただ、舌はとても敏感な部分になります。強くこすりすぎたり必要以上に磨いてしまうとかえって舌を痛めてしまう可能性があるので、気になる方は一度歯科医院で磨き方などのお話を聞くことをおすすめします。

結論:口臭はあなたが歯科にいくべきサイン

口臭はあなたが歯科にいくべきサイン

歯科医院だからこそ、歯周病やむし歯に着目していますが、どちらも歯を失う原因となりますし、歯周病に関しては歯を失うだけでなく全身疾患との関わりもありますので、とても注意が必要です。

口臭もいろいろな原因があるので、それが何から起きているのかご自身で判断するのはなかなか難しいかと思います。口臭は一つの病気のサインとなることもあります。気になる方は是非一度受診しにいらしてください。

このブログが口臭でお悩みの方にとって、役に立つ情報であると嬉しいです。

当院では日本歯周病学会認定医の副院長が在籍しています。

病的口臭を見逃さず、あなたのお口の健康を守るサポートを致します。痛みや症状が無くても歯科への受診は問題ありません。是非気軽にお問い合わせください。