取手市、つくばみらい市で歯医者をお探しの方へ
みずき野歯科医院はどのような歯医者か?

保険診療はもちろん、自由診療も含めた幅広い診療の選択肢の中から、最適な治療を「患者さんと一緒に」決定していきます。患者さんへの説明を大切にしており、現在のお口の中の状況、考えられる治療方法などしっかりとお話しする時間を確保します。患者さん自身が、自分のお口の中について理解していただき一緒に治療方針を考え二人三脚で取り組んでいくことに重きを置いています。

- 歯の保存(歯を残す)こと
- 歯周病・虫歯から歯を守ること
- 精密な補綴治療(詰め物・被せ物・インプラント・入れ歯など)で機能回復をすること
- お子さまのお口を虫歯から守り、歯医者嫌いにならない診療体制
上記の4つを診療の柱として、日々の診療を行っていきます。
当院の3つの特徴
特徴1 歯周病と補綴の専門家がいる


院長は補綴の専門家(日本補綴歯科学会 専門医)、副院長は歯周病の専門家(日本歯周病てきた歯科衛生士も在籍しています。保険診療、自由診療に関わらず、高い専門性を持った歯科医師・歯科衛生士が、虫歯・歯周病・予防・欠損治療に対応します。
特徴2 検査(診査診断)に力を入れる
検査というのは患者さんの歯、歯の周囲の状態を検査することです。
この検査を適切に行わないと、残せる歯を抜いてしまうことになったり、問題が見過ごされてしまう可能性もあります。当院は検査に力を入れ、患者さんと相談しながら最適な治療計画が立てられるように努力します。

特徴3 患者さんの立場に立った診療
- 患者さんの希望をお聞きする
- 適切な診査診断と丁寧でわかりやすい説明
- 再治療を繰り返さないための予防、メンテナンス
- 痛みに配慮した治療を行う
これらは、患者さんのために必ず意識しなければならないことであると考えています。歯科医院側の一方的なアプローチではなく、患者さんの立場に立った診療をお約束します。

当院で対応できる診療
みずき野歯科医院では、下記の診療に対応しております。
治療の流れ
- 問診
- 応急処置(お痛みが強い場合)
- 検査
- カウンセリング
- 治療開始
- 治療完了、メンテナンス
当院では上記のような流れで治療を行います。詳しくは初診の流れページをご覧ください。
アクセス
