インプラント

インプラントは失った歯を補う治療です

インプラントは失った歯を補う治療です

何らかの理由で歯を失ってしまった場合、失ってしまった歯を補う必要があります。インプラントはそのような欠損歯に対して行う治療の1つであり、入れ歯やブリッジと比べ、周りの支えが必要なく自立する治療ですので隣接歯に負担をかけず、ご自身の歯を取り戻したような状態にする治療です。

患者様に伝えたい「欠損歯をそのままにするリスク」

患者様に伝えたい「欠損歯をそのままにするリスク」

歯を失ったままにしておくのにはリスクが伴います。 そもそも、歯は動きます。矯正歯科なども歯を動かして歯列を治す治療です。 歯がないままスペースが残ると、その部分を埋めようと、隣の歯が倒れてきてしまったり、咬み合う反対の歯が伸びてきたりなど、噛み合わせがずれてしまう危険性があり機能的にも審美的にも問題が出てきます。

もちろんインプラントだけでなく、ブリッジや部分入れ歯などでも治療は可能です。歯を失ってしまったらそのままにせず、しっかりとその後の治療を行うことが大事です。

インプラントと部分入れ歯・ブリッジの違い

インプラントと部分入れ歯・ブリッジの違い

部部分入れ歯やブリッジは、支台歯と呼ばれる欠損した部分を支える土台が必要です。そのため、両隣の歯を削ってブリッジにするか、バネをかけて部分入れ歯にするかを検討しなければなりません。つまり、周囲の健康な歯に負担をかけてしまう可能性があります。

それに比べインプラントは人工の根を骨に埋め込み固定するため、周りの健康な歯に影響を与えずご自身の歯と同じように機能を取り戻すことができます。

インプラント前の治療と後のメンテナンスの重要性

インプラント前の治療と後のメンテナンスの重要性

インプラントは必ずしも一生もつとは限りません。インプラントにはインプラント周囲炎と呼ばれる病気があります。それはインプラントが歯周病に罹患してしまうものと考えてください。

その原因は治療の前と後にあります。

治療前に歯周病など、お口の中の環境を改善させておかないと、インプラントを植立した部分に炎症が起こりやすくなりインプラント周囲炎のリスクが非常に高くなってしまいます。

治療後はインプラントのメンテナンスを怠ってしまうことで、歯周病が進行し、インプラント周囲炎になってしまうことがあります。

インプラントは素晴らしい治療ですが、一方で歯周病など十分にケアを継続しなければ治療後にさまざまな問題が起きてしまいます。当院では歯周病学会認定医が在籍していますので、歯周病へのアプローチを行いながら、安全にインプラント治療を行えるようにしています。